

安藤 裕貴
院長・理事長
所属学会・専門医
-
日本救急医学会 救急科専門医
-
日本内科学会 総合内科専門医
-
日本プライマリ・ケア連合学会 指導医
資格
-
日本病院総合診療学会病院総合診療医
-
日本DMAT隊員(統括DMAT)
-
文部科学省認定 緊急被ばく医療専門医
-
Executive MBA
-
卒後医師臨床研修指導医養成講習修了
-
卒後医師臨床研修プログラム責任者養成講習修了
-
日本外傷診療研究機構JATECプロバイダーコース修了
-
外傷初期診療コース(PTLS)インストラクター
-
日本脳卒中学会 rt-PA 適正使用講習会受講
-
「研修病院選びかた御法度(三輪書店)」「内科当直医のためのジェネラルケース ERのTips(三輪書店)」「ERでの非典型症状にだまされない!救急疾患の目利き術(羊土社)」など著作多数
ごあいさつ
前任の義父桜井敏より院長を引き継ぎました、安藤裕貴です。これまで社会のインフラとして欠かせない救急医療や災害医療を通して、地域や社会を良くするにはどうしたらよいかを考えながら医療を提供してきました。総合診療や内科領域、プライマリケアといった患者さんを問わず診療する能力を鍛えてきたことが、今回医院を継承することで発揮できることを嬉しく思っております。
桜井医院は先々代から「断らない救急」を実践し、地域医療に貢献していたと聞かされております。救急医療を行うには、多数の検査機器をそろえる必要があり、複数の医師でその役割を担うことになります。施設としても診療範囲としても、小さな開業医ではなく、中型〜大型の医院となり、これまで以上に「かかりつけ」としての機能を果たせるかと考えております。
患者様には地域の『なんでもまず診てもらえる、かかりつけ医』として、生活習慣病などの慢性疾患の管理から、風邪やけがなどの急性疾患まで健康を守っていけるよう努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
略歴
平成20年
平成22年
平成23年
平成24年
平成28年
令和6年
令和7年
富山医科薬科大学(現富山大学)医学部医学科 卒業
富山大学附属病院・厚生連高岡病院 初期研修
福井大学 救急・総合診療部 入局
市立敦賀病院 救急科立ち上げ
名古屋掖済会病院 救急科 医員
杏嶺会一宮西病院 救急科 部長
医療法人桜井医院 理事
医療法人桜井医院 理事長兼院長