top of page
TOP

Social
Life
saving

お知らせ

2025.4.29

2025.5.1

2025.5.1

​庄内緑地救急クリニックへ名称変更します

救急車の受入が開始され、入院ができます

診察時間

 一般外来
​火
​水

休診日カレンダー

8:45 - 12:30


桜井
​福田
 
院長
 


院長
 

定期受診、痔の症状、健康診断、がん検診・特定検診、健診異常の診察は一般外来での診療となります

 初診救急外来
8:45-22:00 月〜金曜日、8:45-17:00 土・日・祝日

発熱やケガ、痛みなど、いつもと違う症状や救急で受診したい方はこちらです

 小児科外来
​火
​水
8:45 - 12:30

乳児検診・予防接種

13:30 - 15:00
15:00 - 17:30

外来受診方法

当院では、患者様のさまざまなニーズにお応えするため、以下の外来診療を提供しています。

乳幼児健診
予防接種

一般外来(時間予約制)

  • 対象者: 継続して同じお薬が必要な方や、次回受診の案内を受けた方。

  • 次回予約のない方は、事前にお電話またはWEBでの予約が必要です

  • 受付時間: 平日の8:45〜12:30

​​​​​​小児科外来(当日順番予約)

  • 対象者: 中学生までのお子様(ケガの方は救急外来で受付をお願いします)

  • 予約なしで受診ができます、受診前に順番予約をWEBでされると待ち時間がわかります

  • 受付時間: 平日の8:45〜12:30、15:00〜17:30

乳幼児健診・乳幼児予防接種(時間予約制)

  • 対象者: 乳児・幼児

  • 予約が必要です

  • 診察時間: 月火水金の13:30-15:00

  • 1歳以上のお子さんの予防接種は小児科外来でも受け付けております

初診救急外来(当日順番予約)

  • 対象者: 急な症状やケガでお困りの方、初めて受診される方、全ての診療科目に対応します

  • 予約なしで受診ができます、受診前に順番予約をWEBでされると待ち時間がわかります

  • 来院後、トリアージによって緊急度の高い方から診察になります

  • 受付時間: 平日の8:45〜22:00、土曜・日曜・祝日の8:45〜17:00

インフルエンザ・コロナワクチン接種(時間予約制)

  • 対象者: おとな、ご家族(お子さんも一緒に受けられます)

  • 前日までに予約が必要です

  • 自費診療となります。「ワクチンについて」の案内をご覧ください。

  • ワクチンが入荷されましたら毎週土曜日の午後に予約枠ができます

健康診断、がん検診(時間予約制)

  • 対象者: 健康診断やがん検診を希望される方

  • 次回予約のない方は、事前にお電話またはWEBでの予約が必要です

  • 受付時間: 平日の8:45〜12:30

リハビリ(時間予約制)

  • 対象者: リハビリを希望される方

  • 診察の上、リハビリ可否の判断が必要です

  • 受付時間: 平日の8:45〜12:30

予約方法

いずれの外来もWEBから予約することができます。

ご来院前に、よりスムーズな診療を受けるために、WEBやLINEから予約をお取りください。

★​予防接種、健康診断、検診、内視鏡検査をご希望の方は直接お電話で予約ください

救急外来では重症者から診療できるように、トリアージを行っております。また救急車による搬送も受け入れております。そのため診療の順番が前後することがあります点、あらかじめご了承ください。

27558749_m.jpg

Hello, ER
​救急外来

救急のある

救急患者を受け入れるには、その場で結果のわかる検査機器が必要です。そのためクリニックとしては珍しく病院に引けを取らない医療機器を当院ではそろえています。

緊急でできる検査は一般外来の診療にもある程度使えますから、一般的な検査であれば、結果説明のために、1週間後に来院いただくという必要もなくなり利便性が高まります。

​救急外来をそなえたクリニックだからこそ、高度な医療機器と迅速な検査が必然的に備わっています。

それだけではありません。救急患者の中には、お子さんから高齢者、発熱やケガだけでなく、目や耳鼻のどの症状、尿や皮膚の病気、アレルギーといった診療科に関わらず対応するチカラが必要です。患者さんの中には妊婦さんもいれば、精神的な疾患、先天疾患をかかえた方もあるでしょう。

あらゆる患者さんを”まず診せていただきます”と対応するためには豊富な臨床経験と、救急外来ならではの知識に長けた医師もまた必要です。緊急で来られた患者さんにとっては重症か?それとも軽症かが重要です。

そのため直接来られた方をトリアージという手法によって、重症な方から優先して診療を行います。当院ではそういった救急医療の専門家だけでなく、外科医、内科医、小児科医といった各診療の専門家も在籍しています。

とき
  • 患者さんが"救急"と思ったときにかかるのが救急外来です

  • これは何かおかしいな!と感じたら救急外来を受診してください

  • こんなことでかかっていいのだろうか?と思ったときが救急外来を受診するときです

 なぜこんなことをお伝えするかというと、緊急性があるかないかは一度診せていただかないとわからないからです。たとえば急性心筋梗塞のような緊急性の高い病気でさえも約30%の人は救急車ではなく歩いてきます(日救急医会誌. 2014; 25: 37-42)。心筋梗塞は典型的には胸が痛くなるのですが、胸の痛みを感じない人もあります。何かおかしいな!?と思って放置しないことがお体には大切です。

アクセス

駐車場のご案内

合計23台の駐車場がございます(無料)

​​

  • 当駐車場内での事故や盗難等につきましては一切責任を負いません

  • 関係者以外の方の駐車はお断りします

  • カギのかけ忘れ、窓の閉め忘れにご注意下さい

救急クリニック駐車場案内
待合受付.jpg
各種クレジットカードや交通系電子マネーが使用できます
densimoney.png

〒452-0805 名古屋市西区市場木町286

ご予約・お問い合わせ 052-501-0165

support@sakurai-iin.com

©2025 医療法人桜井医院

yoko_White.png
bottom of page