top of page
入院について

緊急で来院され、入院が必要と判断された方のための病棟についてご紹介します。入院は重症度や緊急度を優先させ、安全で快適な療養生活が送れるよう努めております。

病室廊下_edited.jpg

1

​入院準備物

マイナカード(保険証)、服薬中のくすり、お薬手帳、洗面用具、タオル、バスタオル、コップ(割れ物はご遠慮ください)、箸・スプーンなど、ティッシュペーパー、手拭き用ウェットティッシュ、ねまき(病衣)、お茶、飲料水など(食事にはお茶、飲料水はつきません)、下着類、電動ひげそり(男性)、義歯・補聴器・メガネなど、マスク、ドライヤー、

紙おむつとビニール袋

2

ご注意

おむつの持ち帰りについて:

持ち込まれたおむつは、使用後ビニール袋にいれてお持ち帰りいただきます。入院セットやおむつセットを申し込まれた方は、こちらで処分いたします。

保険証・医療証について:

マイナカードなどの健康保険を証明するもの以外に、該当者は高齢受給者証、限度額適用認定証(次ページ参照)、介護補家被保険者将など、お持ちの保険証・医療証はすべてご持参ください

 

入院中の他の医療機関受診について:

・当院で入院中、緊急な対応が必要で当院設備で対応できない際は、担当医の判断により退院の手続きをとりつつ、然るべき医療機関へ転院となります。

・そうでない場合において、入院中に他の医療機関で診療を受けることや、お薬の処方を受ける(ご家族が薬をとりにいくことも含みます)ことは保険診療上のルールとしてできません。

・他院での予約がある、他院からの処方を受けている場合は、必ず担当医や看護師へご相談ください

・なお、ご相談なくほかの医療機関を受診された場合、その分の医療費は全額10割負担で患者さんにご負担いただくことになります。ご注意ください。

3

駐車場

入院中の駐車場の利用について:

 入院中、ご自身のクルマを医院の駐車場に長期間駐車されることは固くお断りしております。緊急入院となった場合は看護師へお知らせください。ご家族などに依頼して移動していただくことがあります。

 どうしても難しい場合は1日1,000円で申し受けることがありますので、職員にお申し出ください。

お泊りセットのご案内.jpg
​病室のご案内

当院では、すべての病室を個室でご用意しております。

 

これは、患者さまお一人おひとりにとって、心から安らげる療養環境をお届けしたいという私たちの願いによるものです。

個室では、プライバシーが守られ、静かな空間でゆったりとお過ごしいただけます。周囲に気を遣うことなく療養に専念できることは、心身の回復にとって大きな力になると私たちは考えております。

 

また、ご家族との面会や医師・看護師とのお話も、落ち着いた環境で安心して行っていただけます。

 

このような個室での入院には、差額ベッド代(個室料金)が発生いたしますが、当院は「有床診療所」として運営しており、入院費用そのものが病院や特定機能病院と比べて大きく異なる点も大きな特徴です。


そのため、個室料金を加味しても、より抑えたご負担で、上質な療養環境をご提供できる場合が多くございます。

 

お部屋の設備や料金の詳細は、下記の写真および料金一覧表をご参照ください。

 

ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆さまにとって最も心地よい入院生活となりますよう、スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきます。

お支払い方法

入院が月をまたぐ場合、費用は月末締めとなり、翌月初めまでに支払いをお願いしております。

​支払い方法は現金の他、各種クレジットカードや交通系ICカードが使用できます。

〒452-0805 名古屋市西区市場木町286

ご予約・お問い合わせ 052-501-0165

support@sakurai-iin.com

©2025 医療法人桜井医院

yoko_White.png
bottom of page